個人的に期待してる2017春アニメを書いてみる part2
はい、こんばんは。となりですー。
昨日言ってたとおり、個人的に期待しているアニメのpart2記事を書いていこうかなと思っています。
仙台のロードバイクショップと言えばBELLE EQUIPE(ベルエキップ)か?
そういえばやっとぐりむが記事を書きました。良かったら見てね!
正直専門用語バリバリで何を言っているのかよくわからないけど、情報密度が凄いことは素人の僕でも分かるぐらいなので、ロードバイクに興味のある人は購読してみるといいことあるかもしれねえですよ!
まぁ、それはさておき。
早速、個人的に期待しているアニメを挙げていきましょうー。
有頂天家族2
【「有頂天家族2」いよいよ本日から放送開始!】本日よりTOKYO MXにて22時~放送開始となります!
第一話「二代目の帰朝」
赤玉先生と大喧嘩の末姿を消した二代目が百年ぶりに帰朝を果たす。面白く生きるほかに何もすべきことはない。
新緑の候、毛深い物語が再び始まる!#有頂天 pic.twitter.com/WddptHox1m— アニメ「有頂天家族2」公式アカウント (@Uchoten2_Anime) April 9, 2017
今期本命と言ってもいいかも!
「四畳半神話大系」や「ペンギン・ハイウェイ」、「夜は短し歩けよ乙女」なんかのヒット作を続発させているヒットメーカー、森見登美彦先生の作品です。
一般文芸の触れ込みでやってきた本作ですけど、アニメとの相性がとってもいいのが特徴なのかもしれない。
先に触れている「四畳半神話大系」の評価とか凄いですもんね。
個人的には海星ちゃんが最高に可愛いと思ってます。
佐倉綾音さんが担当したキャラクターで一番可愛いんじゃないのっていう。
ただ、ちょっと残念だなーと思っている面もあったりして、原作では矢三郎の前には絶対に姿を現さないという設定なので、必然的にビジュアルも謎に包まれていたのが、アニメではしっかりビジュアル出ちゃってるのが残念かもしれない。
小説の時はどんな娘なのかなーと想像してるのがたまらなく楽しかったんだけど、こうやってビジュアルを出されると、嬉しいのと同時に、なんだか複雑な気持ちになる人っていないだろうか。
絶対いそうだ。
狸と天狗と人間が歯車を回す京都、っていう設定なわけだけど、それぞれに死生観が異なっていて、食われる存在である狸と、食う存在である人間、そして孤高の天狗。この三種が上手い具合に絡み合っているのが、この作品の最大の特徴であり、魅力かもしれない。
傾奇者っぽい言い回しだったり、古風なセリフが多い本作だけあって、古典が好きな人とかも結構観てる。
そろそろ原作最終巻も出してほしいなーっていう。
個人的に、偽右衛門には矢一郎ではなく矢二郎がなってほしいという希望もあったり。
海星に思いっきり未練あるみたいだけど、とうの海星はどう考えても矢三郎しか見えてないので、矢二郎には父ちゃんの跡を継いで、狸界を存分に盛り立ててほしい。
ホントのところ、矢三郎が一番頭領に向いてるのかもしれないけど、あいつには「面白い世の中」を作って欲しいので、トップにはいてほしくないかな。
あ、後、三巻はいつ出るんですか。
アリスと蔵六
本日は、BS11にて24:00~第1話放送開始!!初回は60分です。是非ご覧下さい! #アリスと蔵六 #alizou pic.twitter.com/0cYEFsQi7w
— TVアニメ『アリスと蔵六』公式アカウント (@alicetozouroku) April 4, 2017
こりゃあもしかすると……っていうのがこちらのアリスと蔵六。
新宿歌舞伎町で花屋を営む頑固爺の蔵六と、自分の願望を具現化する能力を持ったアリスこと通称・赤の女王が出会ったことで始まる、ジジイミーツガール的作品。
アリスちゃんは静岡の研究所と呼ばれる施設で人体実験をされてた少女らしく、自分と同じような特殊な能力を持つ少年少女たちが非道な実験の被害者になっているのが耐えられなくて、実験を止めさせるために脱走したらしい。
ここで普通なら、アリスちゃんが主人公の男の子にでも出会って、ボーイミーツガール……ってなるんだろうけど、出会ったのは爺さん。孫娘は高校生っていう。
もうここらへんからテンプレじゃないんだろうなーっていうのはある程度伝わってくる。
漫画が原作らしくって、文化庁の賞とかも授与されているらしい。
もうちょっと漫画読める時間欲しいなーと思った。小説ばっかり読んでるから無いだけなんだけど。
原作も読んでないからこの先の展開とかも分からないし、正直オリジナルアニメ観てるのと相違無いから、もし良さそうだったらBDの購入もあるなーとか思ってます。
こういう爺ちゃんの過去って結構凄惨だったりするから、そこも期待。
ジジデレいいぞ〜。
個人的に期待してる2017春アニメを書いてみるの総括
ということで、以上です。
個人的豊作でありがたい限りかな、と。
あ、ロクでなしとかエロマンガ先生とか終末何して(ryとかも見てますよ。ただそんなに期待していないというか……正直そんなに推してるわけでもないので書きませんでした。
もしオススメアニメとかがあれば是非コメントください。
くっそどうでもいい愚痴を一つ
愚痴とか書いたけど、正直そんな大層なものじゃないのであしからず。
なんか最近のアニメって、純粋なラブコメが無いなーと思っていたりしていて、ボクは哀しいです。
まぁラブコメだけじゃ有り触れてるから、異世界とか転生とかファンタジーとか付け足してるのかもしれないけど。
もっとTHE・ラブコメ感ある作品とか出たっていいじゃない。
そう。
恋愛ラボみたいなやつね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
宮原るり『恋愛ラボ』
名門、藤崎女子中学校。通称“藤女”を舞台に繰り広げられるオンナノコたちの爆笑恋レッスン☆
天然、ツンデレ、メガネっ娘…あなたの属性何ですか?https://t.co/wCL4fNB1ku
『まんがタイム彩』4月7日OPEN! pic.twitter.com/b1PseZmbVn— まんがタイム編集部 (@mangatime_sp) April 7, 2017
それ百合じゃんとか突っ込むなよ!
いいな!
絶対だぞ!
……以上です。春アニメの展開に期待しましょー。
じゃあの〜。